Skip to content
  • 東京都東久留米市柳窪1-10-19
  • 070-1598-0038
  • narayamaen@gmail.com
奈良山園 NARAYAMA FARM

奈良山園 NARAYAMA FARM

東京の農ある豊かな暮らしをつくる循環型農園 Tokyo Organic & Circular Farming

奈良山園 NARAYAMA FARM

  • 奈良山園とは
    • 生産の考え方
    • 生産品目
    • お知らせ
    • メディア掲載
  • つみとり体験
    • ブルーベリー
    • キウイフルーツ
    • トマト
    • 枝豆
    • 梅
  • イベント・募集
    • 奈良山園 CSA loop
    • 援農ボランティア
    • たき火会
    • 養蜂ワークショップ
  • アクセス

ミツバチノート

ミツバチノート

[養蜂WS] KIYOHACHI 清瀬みつばちプロジェクトに行ってきました

2019-09-11

都市の養蜂と言えば、 GINPACH 銀座ミツバチプロジェクト すでに10年越えのプロジェクトですが、 東京ど…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] 中林養蜂の移虫研修会と中林さん雑誌掲載!

2019-08-26

何でも自分で工夫するのが取り柄の我ら農林族?ですが、 工夫が独自路線になりすぎてゴーングマイウェイ、 そして世…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] ひまわり

2019-06-20

夏を前にした梅雨の合間にひまわりが咲きました。 畑の周り、道沿いには、道を行く人が少しでも季節を感じ、 楽しめ…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] 夏の旋風部隊

2019-05-27

5月の最高気温を各地で更新する勢いの数日の猛暑でした。 農園でもスタッフが熱中症になりかけてしまい、、 なにか…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] 西洋ミツバチの巣箱の自作

2019-05-27

農園のロゴやら書店の什器やらから店舗の内装なども、 気づけば自分たちで作ってしまうので、 (そんなことしている…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] おかえり女王蜂!!

2019-05-14

蜂蜜を絞っているときも、 実は一番心配していたのは、 新しく生まれた女王蜂たちのこと。 女王蜂の成熟には、 卵…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] はじめての採蜜(はちみつしぼり)

2019-05-11

巣箱1は順調に育ち、三階建てに。 全体的に蜜が溜まった蜜枠ができてきたので、 天気のいい日を選んで、 はちみつ…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] そして分蜂。

2019-05-04

GW中盤から、天気がよくなり、 ミツバチはたくさん飛んで蜜を集めるようになりました。 養蜂講座では、 「ブルー…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] 祝 令和!新女王蜂誕生!

2019-05-01

5月になり、令和の時代が始まりました。 この日、奈良山園の養蜂史上(約1ヶ月)でも、 とても大きな事件がありま…

続きを読む
野の幸 奈良山園
ミツバチノート

[養蜂WS] ビンテージ巣箱の修復と活用

2019-04-30

30年以上前、奈良山園でも養蜂をやっていました。 祖父が始めて、父が世話していたようです。私が生まれる前のこと…

続きを読む
野の幸 奈良山園
  • « 前のページ

開園情報

摘み取り農園の開園時期です
農産物のお買い求めは野崎書林マルシェまたはJA東京みらい等の直売所までどうぞ

  • 5月下旬 梅のつみとり
  • 6月中旬~ えだまめ収穫
  • 7月中旬~ ブルーベリー園
  • 7月中旬~ トマト狩り
  • 10月中旬~ キウイつみとり

ティフブルー(大粒品種)

2025年8月
日月火水木金土
         
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
△
24
△
25
-
26
-
27
○
28
-
29
-
30
○
31
○
           
2025年7月
2025年9月

0fa44b16e2
https://nonosachi.com/wp-admin/admin-ajax.php
289
a%3A9%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A289%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A0%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D

午後の部(土曜のみ・品種共通)

2025年8月
日月火水木金土
         
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
○
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
○
31
-
           
2025年7月
2025年9月

0fa44b16e2
https://nonosachi.com/wp-admin/admin-ajax.php
2037
a%3A9%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A2037%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A0%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D

つみとりの予約方法

◯:予約可能 △:残りわずか ✕:満員 -:休園日

1.カレンダーの「◯」または「△」をクリック
2.希望の時間の「◯」または「△」をクリック
3.予約フォームに情報を記入
4.「予約確認」をクリック
5.「予約する」をクリック
「ご予約ありがとうございました」と表示されれば予約は完了です。登録したアドレスへ確認メールが送信されます。確認メールは迷惑メールに振り分けられることがありますので、予約結果が不明な場合には、お問い合わせください。

発信元・お問合せメールアドレス:
narayamaen@gmail.com

援農ボランティア 募集中

農作業の手伝いをしていただく「援農ボランティア」日々募集中!

・一日単位で参加できます
・東京都の広域援農ボランティア募集サイトからお申し込みください

最近の投稿

  • ブルーベリーつみとり、開園します 2025-07-11
  • 梅のつみとり、開園します 2025-05-26
  • 東京都のみどり認定を取得しました 2025-04-01
  • NEXT PUBLIC AWARD 2024 グランプリを受賞しました 2024-11-28
  • キウイフルーツつみとり、開園します 2024-10-06

奈良山園の風景

農園の日常風景やイベント情報
季節の畑の様子から

奈良山園 Instagram

野崎書林マルシェ

東久留米駅前の直売店舗
マルシェより旬の商品をお届け

野崎書林マルシェ Instagram

東京ジャム

農園の加工ブランド
季節の商品やイベント情報

東京ジャム Instagram

書店の紹介

東久留米市内に2店舗
グループ書店より本の紹介

ブックセンター滝山
Tweets by BCT_TKYM
野崎書林
Tweets by nsr_geo
  • 奈良山園とは
  • アクセス
© 2025 奈良山園 NARAYAMA FARM | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress