[養蜂WS] KIYOHACHI 清瀬みつばちプロジェクトに行ってきました 2019-09-112019-09-20 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 都市の養蜂と言えば、 GINPACH 銀座ミツバチプロジェクト すでに10年越えのプロジェクトですが… 続きを読む
[養蜂WS] 中林養蜂の移虫研修会と中林さん雑誌掲載! 2019-08-262020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 何でも自分で工夫するのが取り柄の我ら農林族?ですが、 工夫が独自路線になりすぎてゴーングマイウェイ、… 続きを読む
[養蜂WS] ひまわり 2019-06-202020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 夏を前にした梅雨の合間にひまわりが咲きました。 畑の周り、道沿いには、道を行く人が少しでも季節を感じ… 続きを読む
[養蜂WS] 夏の旋風部隊 2019-05-272020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 5月の最高気温を各地で更新する勢いの数日の猛暑でした。 農園でもスタッフが熱中症になりかけてしまい、… 続きを読む
[養蜂WS] 西洋ミツバチの巣箱の自作 2019-05-272020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 農園のロゴやら書店の什器やらから店舗の内装なども、 気づけば自分たちで作ってしまうので、 (そんなこ… 続きを読む
[養蜂WS] おかえり女王蜂!! 2019-05-142020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 蜂蜜を絞っているときも、 実は一番心配していたのは、 新しく生まれた女王蜂たちのこと。 女王蜂の成熟… 続きを読む
[養蜂WS] はじめての採蜜(はちみつしぼり) 2019-05-112020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 巣箱1は順調に育ち、三階建てに。 全体的に蜜が溜まった蜜枠ができてきたので、 天気のいい日を選んで、… 続きを読む
[養蜂WS] そして分蜂。 2019-05-042019-05-06 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 GW中盤から、天気がよくなり、 ミツバチはたくさん飛んで蜜を集めるようになりました。 養蜂講座では、… 続きを読む
[養蜂WS] 祝 令和!新女王蜂誕生! 2019-05-012020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 5月になり、令和の時代が始まりました。 この日、奈良山園の養蜂史上(約1ヶ月)でも、 とても大きな事… 続きを読む
[養蜂WS] ビンテージ巣箱の修復と活用 2019-04-302020-12-21 投稿者: 野の幸 奈良山園 野の幸 奈良山園 30年以上前、奈良山園でも養蜂をやっていました。 祖父が始めて、父が世話していたようです。私が生まれ… 続きを読む